編集の大まかな流れは以下の通りです。
「収集日一覧の編集」→「品目一覧の編集」→「スキルの更新」→「プロダクション環境への適用」
収集日の編集は「収集日一覧の編集」で行います。
収集日は年度ごとに改変されるので、年度ごとに編集するようになっています。
収集日一覧のアップロード時には開始日と終了日(この日を含まない)の指定が必要になります。
古い年度のデータは削除してもかまいません。
アップロード終了後、「収集日の更新」ボタンを押して収集日を反映させることを忘れないようにしてください。
品目の編集は「品目一覧」で行います。
品目をアップロードするとデータベースにはすぐに反映されますが、スキルからまだ検索できません。 スキルから検索できるようにするには「スキルの更新」が必要です。
収集日一覧を編集した場合には不要ですが、品目一覧を編集した場合には「スキルの更新」が必要になります。
これは、新しく登録された品目をスキルから検索できるようにするために必要な作業になります。
ここで更新されるスキルはベータ環境スキルになります。一般ユーザーが利用するプロダクション環境のスキルに適用するには別途弊社での作業が必要になります。
ゴミの分別に対する画像はここでアップロードします。
画像は「ゴミの分別画像アップロード」でアップロードしてください。
アップロードする画像は正方形としてください。サイズは512x512ピクセル程度にしてください。
テナントサイト上での編集内容をプロダクション環境に適用し、プロダクション環境スキルを更新します。これは弊社で行います。